QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
torutto
住所:熊本県菊池郡菊陽町原水4958-12
氏名:手もみ処 とるっと 田尻美幸
電話:096-297-7925

名前は「みゆき」と読みますが、男性です。
昭和40年2月生まれ
予約制のあんま・マッサージ・指圧の治療院を開業しています。

網膜色素変性症という進行性の目の病気になり
2005年6月に会社を退職
2006年4月に熊本県立盲学校専攻科に入学
2009年3月に卒業
同月「あんま・マッサージ・指圧」師国家試験合格
2009年7月 「手もみ処 とるっと」 開業

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年08月12日

パワースポット? 行ってきました その②


昨日に引き続き、神社参りの話題です

昨日ご紹介した四社のうち
高森町草部の草部吉見(くさかべよしみ)神社ですが
日本三大下り宮の一つだそうです

下り宮? なんやそら?って話しですが
普通の神社は鳥居をくぐったら
社殿までは平たんか階段を上がりますが
草部吉見神社は、鳥居をくぐったら

下り階段が・・・

しかも、けっこうな角度とけっこうな距離・・・

手すりがあるからいいものの
行きはヨイヨイ、帰りは体力の無さを痛感・・・

何でまたこんなところに神社を建てたんだろう?
不思議です

私たちが参拝した2日の前日が神社のお祭りだったらしく
老人会長さん達が後片付けをされておられて
参拝をされる人たちに話しかけて
色々説明もされていました

私たちも祭りの話しをきいた後
倉庫に納めてあった
神輿まで見せていただきました

立派な神輿で、大人が6人でないと
かつげないそうです

参拝後、社殿の周りをゆっくりと
見て歩きましたが

社殿左側のご神木が
ひときわ大きくて、いかにもって感じでした

この神社も言葉では、はっきり言い表せない
心静かになれる場所でした

ぜひ、また行ってみたいものです

っということで今日はこのへんで・・・



  


Posted by torutto at 20:34Comments(0)