2010年08月11日
パワースポット? 行ってきました
今月2日に神社参りをしてきました
してきましたというか
「とるっと」のとある患者さまが
「あたば、パワースポットに連れていってやるけん
何さま時間ば、あけなっせ」
と誘っていただきましたので
お言葉に甘えて往復200キロ超の
パワースポットを回る一日旅行に行ってきました
内容は、三社ならぬ四社参りの旅で
阿蘇市の国造(こくぞう)神社
高森町草部の草部吉見(くさかべよしみ)神社
旧蘇陽町の幣立(へいたて)神宮
宮崎県五ヶ瀬町の三ヶ所(さんかしょ)神社
の四社をまわってきました
四社とも私は初めて参拝するところばかりで
「阿蘇・高千穂地方にこんなところがあったんだ~」
って、完全に遠足気分
四社とも社殿は飛びぬけて大きい訳ではなく
きらびやかでもなく
ただ静かに古くからそこにある
まさに荘厳という言葉がピッタリ
神社というところは
無駄なものがなく綺麗
昔から、たたずまいを変えず
黙って何かを語りかけてくる
今回、四社を回りそんな風に感じました
自分もかくありたいものです
そんなことを考える自分を
我ながら大人になったじゃん
なんて思えます
それはそうと、この四社
知る人ぞ知る神社・神宮だそうです
迷ったとき、心が疲れたとき
などなど、行ってみられたらいかがでしょう
何か道が見えてくるかも・・・
パワースポットをめぐる一日旅行に
連れていっていただいたМ様ご夫妻
お疲れのところ車を運転していただいたY様
ありがとうございました
感謝です
っということで今日は、このへんで・・・
Posted by torutto at
15:41
│Comments(0)