2012年03月04日
腰痛には頭・・・ん?
3月ですねぇ 気がつけば・・・
今年も初めてウグイスの声を聞いたのは
2月18日でした
昨年も初めて耳にしたのは2月18日
もっと早くから声を出しているのかもしれませんが・・・
いやぁ、4ヶ月もブログをさぼってました
睡魔に負け、なまけ虫に負け・・・
ホント書き始めた頃の自分はどこへ行ったのやら・・・
ま、前置きはこの辺にして
ブログをサボッていたこの4ヶ月あまり
ヘッドセラピーに精を出していました
(仕事はマジメにやってます(笑))
で、最近の「とるっと」の腰痛の患者さまの揉み方は
患者さまの症状でもちろんパターンは様々ですが
先ず仰向けで頭部をモミモミ
次に肩、首、鼡径部、下肢前面
その後横寝になっていただいて
背中、腰
こんな順番が多くなりました
国府高サッカー部の部員達をマッサージする時もそうですが
腰痛を訴えられる患者さまの場合で仰向けが可能であれば
先ず頭部と首を揉むようにしています
以前もヘッドセラピーのことを書きましたが
頭部と首をほぐすと、腰部は触らずとも
痛みがとれる患者さまもおられます
今、自分の中での研究?テーマは頭部
そうです! アタマ!
頭部がどんな状態だと身体のどこに痛みがあるのか
頭部を触診しながら、独り言が増えている今日この頃です
それにしても人の体って神秘のかたまりです
この仕事やれてマジで良かったと
しみじみ思う「とるっと」くんです
では、また・・・
今度はいつ登場するやら・・・
Posted by torutto at 20:37│Comments(0)