QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
torutto
住所:熊本県菊池郡菊陽町原水4958-12
氏名:手もみ処 とるっと 田尻美幸
電話:096-297-7925

名前は「みゆき」と読みますが、男性です。
昭和40年2月生まれ
予約制のあんま・マッサージ・指圧の治療院を開業しています。

網膜色素変性症という進行性の目の病気になり
2005年6月に会社を退職
2006年4月に熊本県立盲学校専攻科に入学
2009年3月に卒業
同月「あんま・マッサージ・指圧」師国家試験合格
2009年7月 「手もみ処 とるっと」 開業

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年11月12日

肩凝りは、首を揉みほぐす


「腰痛は、足の裏と首!」
というテーマで一度書きましたが
最近「首」にはまって?ます

「とるっと」では、メニューとして
クイックマッサージ(30分程度)も入れています
患者さまの時間の都合で
とりあえず、肩だけどうにかして
とか、頭痛がするからどうにかして
などのお申し出の際にクイックマッサージをやります

「あんま」は全身を揉んで筋肉のバランスや
全身の気の流れを良くすることによって
自然治癒力を高める施術なので
クイックマッサージは意に反するのですが
患者さまの要望があればやる
というスタンスでやっています

肩凝りを訴えられる患者さまをクイックマッサージする際
私は「首もみ」をメインにやります
患者さまに仰向けになっていただいた状態で
頭の上の方から両手で首を支えるような感じで
ゆっくり揉んで、その後頸椎を一つずつゆっくり
人差し指で押し上げます

そして、首をほぐした後
患者さまは仰向けのまま
頭の上の方から肩を揉みます

首を揉んだ後では、肩を揉まなくても
肩凝りがとれる患者さまが
時々おられます

首ってとっても大事なんです。ハイ

なんか首シリーズを書いてみよっかなぁー
なんて考えている「とるっと」くんでありました

っということで、今日はこのへんで・・・
  


Posted by torutto at 01:01Comments(0)