2009年11月12日
肩凝りは、首を揉みほぐす
「腰痛は、足の裏と首!」
というテーマで一度書きましたが
最近「首」にはまって?ます
「とるっと」では、メニューとして
クイックマッサージ(30分程度)も入れています
患者さまの時間の都合で
とりあえず、肩だけどうにかして
とか、頭痛がするからどうにかして
などのお申し出の際にクイックマッサージをやります
「あんま」は全身を揉んで筋肉のバランスや
全身の気の流れを良くすることによって
自然治癒力を高める施術なので
クイックマッサージは意に反するのですが
患者さまの要望があればやる
というスタンスでやっています
肩凝りを訴えられる患者さまをクイックマッサージする際
私は「首もみ」をメインにやります
患者さまに仰向けになっていただいた状態で
頭の上の方から両手で首を支えるような感じで
ゆっくり揉んで、その後頸椎を一つずつゆっくり
人差し指で押し上げます
そして、首をほぐした後
患者さまは仰向けのまま
頭の上の方から肩を揉みます
首を揉んだ後では、肩を揉まなくても
肩凝りがとれる患者さまが
時々おられます
首ってとっても大事なんです。ハイ
なんか首シリーズを書いてみよっかなぁー
なんて考えている「とるっと」くんでありました
っということで、今日はこのへんで・・・
Posted by torutto at
01:01
│Comments(0)