2011年01月10日
免疫力
今日も寒いっす~
家から出たくないっす~
でも、マック(犬)の散歩は行きました~
犬ってホントに寒くても元気っすね~
ところで昨日、市内の崇城大学市民ホールに行ってきました
新潟大学大学院歯学総合研究科教授の
安保 徹 先生と
熊本市城南町の松田医院 和漢堂 院長の
松田 史彦 先生の
講話を聞いてきました
「自然治癒力を高めるガン患者と家族の会 発足記念講演会」
というのがあって、安保先生のお話を聞かれませんか?
と、愛知電子工業の木村さんから情報をいただき
昨年の暮れに前売り予約
待合室に置いてる本を見て
著者が安保先生だったので
木村さんが気にとめていてくれて
今回の講演を聞くチャンスが・・・
それと「とるっと」で使っているソーマ・ダインも
免疫力を高める作用があるので
どんな話しが聞けるのか楽しみにしていました
感想は・・・
もちろんグーッド|
生理学、病理学の復習にもなったし
こんなガン治療もあるんだ。すげぇー
何より共感したのが
人の身体のとらえ方っていうか
治療に対する姿勢っていうか・・・
松田先生が言われた言葉
「身体を治すのは患者さま自身です
私たちは、そのお手伝いをしているんです」
「とるっと」クンもいつもこんな風に思っているんですが
何か話しを聞いてて、妙に嬉しかったなぁ
もうひとつ、安保先生の言葉
「病気は生き方の偏りを教えてくれるからだの声」・・・
安保先生のお話しは、施術者としての
大事なポイントを教えていただいたような気がします
これまた感謝です
ありがとうございました
Posted by torutto at 18:10│Comments(0)