2010年04月22日
筋肉痛・炎症にエミューオイルはいかが?
マッサージオイルっていろいろありますねー
開業したころは、患者さまが自分でオイルを持ち込まれて
いわゆるオイルキープをして
マッサージをしていました
「デクレオール」っていう、何でもフランスの
有名なオイルでした
このオイルがとてもいいオイルで
使う側から言うと
滑り感がとてもしっとりしていて
ベタつきがなく
マッサージ後も肌になじんでしまって
余分なオイルの拭きとりが不要
そして香りがまた
何ともいえない爽やかで
患者さまはもちろん私まで癒される
「デクレオール」ホントにいいオイルです
ところで今「とるっと」では症状に応じて
2種類のアロママッサージオイルと
エミューマッサージオイルというのを
使用しています
アロママッサージオイルのお話は
後日にさせていただくとして
今日はエミューマッサージオイル
のお話です
(かなり前置きが長い・・・)
実はこのオイル動物性なんですが
使っている時、気のせいか ほのかに
焼き鳥屋さんの香りがします
エミュー? 動物園で見かけるダチョウくらいの
大きい鳥・・・
そうエミューから抽出したオイルなんです
何でこのオイルを使うようになったかというと
陸上の選手で足底筋膜炎をおこした学生さんが
来院された時、何かいい施術方法はないかと
ネット等で検索しエミューオイルを見つけました
早速購入して使用したところ
ジワジワと効果が出てきて
週2回の来院で約1カ月で痛みが取れ
2カ月目からは少しずつ走れるように
なりました
最初は歩くでけでも痛いと訴えておられたんですが
今では嘘のように良くなられました
オリンピック選手も使っているといわれる
エミューオイル
私も使ってみましたが
確かにグッドで不思議なオイルです
今日の最後に笑い話を一つ・・・
この学生さんに治療期間中
エミューオイルを小分けして
家で寝る前にセルフマッサージで使って下さい
と渡しておいたんですが
使用後棚の上においていて
容器の蓋がよくしまっていなかったらしく
ペットの犬が棚から落とし
美味しそう?にペロペロして
空っぽになってしまったそうで
お詫びと犬がなめても大丈夫か?
とお尋ねがありました
いやー、犬も美味しかったでしょうねえ
大丈夫ですよ
聞くところによると
今もエミューオイルを使った後
犬が寄ってきて足をペロペロするそうです
っということで、今日はこのへんで・・・
Posted by torutto at 21:14│Comments(1)
この記事へのコメント
初めまして。
捻挫した時に姉がオーストラリアの土産で買って来てくれたエミューオイルを使ってました。
痛みが和らぎ、炎症も軽くなった感じです。
私は冬場は乾燥肌で湿疹ができかゆみがあるのですが、エミューオイルを1週間くらい使っているうちに治まりました。
これの良さは実際に使用してみないとわからないですね。
今はオーストラリアから取り寄せしています。
捻挫した時に姉がオーストラリアの土産で買って来てくれたエミューオイルを使ってました。
痛みが和らぎ、炎症も軽くなった感じです。
私は冬場は乾燥肌で湿疹ができかゆみがあるのですが、エミューオイルを1週間くらい使っているうちに治まりました。
これの良さは実際に使用してみないとわからないですね。
今はオーストラリアから取り寄せしています。
Posted by 直人 at 2010年08月20日 22:13