QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
torutto
住所:熊本県菊池郡菊陽町原水4958-12
氏名:手もみ処 とるっと 田尻美幸
電話:096-297-7925

名前は「みゆき」と読みますが、男性です。
昭和40年2月生まれ
予約制のあんま・マッサージ・指圧の治療院を開業しています。

網膜色素変性症という進行性の目の病気になり
2005年6月に会社を退職
2006年4月に熊本県立盲学校専攻科に入学
2009年3月に卒業
同月「あんま・マッサージ・指圧」師国家試験合格
2009年7月 「手もみ処 とるっと」 開業

2009年12月21日

寝る前に体操してる?


前回のブログ 話題が良かったのか
熊本弁が良かったのか
私にとっては、ビックリの訪問数でした
読んでいただいた方々に感謝です

で、調子にのって寝る時シリーズです

「とるっと」が開業したころ患者さまがよく言われていたのが

寝付きが悪い
なぜか布団に入ると目がさえる

特に女性の患者さまに多くみられたお話でした

「あんま」施術をしながら聞き込み?です

患者様:なんか寝付きの悪うしてねぇ
 私 :コーヒーとかお茶ば寝る前に飲みよんなはっとじゃなかですか?
患者様:食後は飲むばってん 寝る前は飲まんよぉ
 私 :そぎゃんですか ご飯ば食べてから寝るまじゃ 特に何もしなはらんとですか?
患者様:寝る前に身体ばほぐすとに体操するぐらいばってんねぇ
 私 :体操ばですか? 何分ぐらいしなはっとですか?
患者様:うーん、5分ぐらいかなぁ
 私 :多分、原因は、そん体操でっしょねぇ

寝る前に体操すると交感神経の働きが活発になり
せっかく睡眠モードに入っていた身体が目を覚ましてしまいます
女性の皆さんは夜は家事やら何やらでお忙しいので
お風呂あがりでついつい寝る前に美容と健康のために体操
となってしまうんでしょうねぇ

出来ればお風呂の前に体操
というパターンに切り替えられて
身体を動かすのは、就寝1時間前までにされると
かなり寝付きは良くなる・・・ハズです

それと出来ればテレビも就寝1時間前くらいまでがおススメです

男性も夕飯後の皿洗いのお手伝いをするとか・・・

それぞれのご家庭の事情に合わせて
少し生活を変えてみると身体に優しくなれます


っということで、今日はこのへんで・・・



Posted by torutto at 22:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。