凝りを取るには、周りから

torutto

2009年12月13日 01:12


昨夜、飛び込みの患者様が来られました
予約の電話をいただき20分後に来院されました

最初、一応道順をお教えしたのですが
何せ近所で狸や狐を見たという話を聞くくらいの
自然豊か?なところですので
心配していたらあっさり来られたので
道に迷われなかったかお尋ねすると
車のナビが案内したとおりに来られたとのこと

近頃は便利になりましたねぇ

早速どこらあたりがつらいかお尋ねすると
背中の肩甲骨の際あたりが重く感じるとのお答え
触診すると、左側がガチガチ状態
これは首とか腕もきてるかなと思い触ってみると
これまたけっこう凝ってます

「とるっと」の揉み方を説明し
了解をいただいた後にあんま施術

肩甲骨のところが凝ってると
先ず反対側の胸の筋肉が凝っています
それから肩上部、首、腕など
周りをほぐしていくと
それだけで、患部の状態が良くなることが
けっこうあります

凝りを取るには周りから

一度お試しあれ

ちなみに、「とるっと」をどうやって
お知りになったかお尋ねしたところ
ネットの「eータウンページ」で検索されたとのこと

7月に開業して以来、「eータウンページ」を見て
来院された患者様は3人目でした
「タウンページ」もなかなかです

ブログを見てきましたという患者様は
まだ「0」です
ちと淋しい・・・

まっいいか・・・

っということで、今日はこのへんで・・・